ローディング中
loading...

日本照明家協会ロゴ

Japan Association of Lighting Engineers & Designers

知っ得 法律

“知っ得 法律”の検索結果 12件
第12回 社会保険に加入しないと現場に入れない?
1 国土交通省の取り組み 国土交通省は、平成24年7月から「みんなで取り組む建設業の保険加入」と題し、建設業界における社会保険未加入問題への対策を強化しています。建設業界においては、雇用保険、健康保険及び厚生年金保険等の […] 続きを読む
第11回 女性の保護と育児支援
1 はじめに  今回は、労働基準法等の労働法における女性の保護のあり方、育児支援の概要についてお書きしたいと思います。 全文を読む(pdf) 続きを読む
第10回 労働安全衛生法とは?
1 はじめに  今回は、労働者が、安全かつ良好な環境で仕事に従事することを企図している「労働安全衛生法」の基本的な内容、これに関連して、特に皆様の関心の高い「足場の組立て等特別教育」についてお書きしたいと思います。 全文 […] 続きを読む
第9回 法諺(ほうげん)
このところ、労働問題に関する若干“重たい”テーマが続いておりましたので、この辺で小休止し、今回は、法諺(「ほうげん」と読みます)についてお書きしたいと思います(労働問題に関する連載を止めた訳ではありませんので、次回以降引 […] 続きを読む
第8回 他企業の労働者を使用する場合の注意点 ─ 派遣、請負など
1 はじめに 劇場やテレビ局に限らず、今日において、企業をはじめとする事業者は、正規社員のみならず、派遣社員、個人事業主(フリーランス)、業務処理請負(または業務委託)などさまざまな形態によって労働者の労働力を利用してい […] 続きを読む
第7回 労働災害をめぐる諸問題
1 はじめに 労働者が仕事に従事したことによって被った死亡、負傷、疾病を「労働災害」(略して「労災」)と称し、この労災については、労災保険の給付等により補償がなされ、労働者の保護が図られていることは皆様ご承知のことかと思 […] 続きを読む
第6回 ハラスメントにご注意を
1 ハラスメントの増加 近年、職場における「いじめ・嫌がらせ」や「パワハラ」「セクハラ」といったハラスメントに関する相談件数は増加の一途をたどっています。たとえば、全国の都道府県の労働局に寄せられる「いじめ・嫌がらせ」に […] 続きを読む
第5回『労働者』の意味
1 多種多様な雇用形態 近年の厳しい経済情勢の影響もあり、企業は、従来の「終身雇用」を基礎にした正社員以外にも、契約社員、派遣社員、パート・アルバイト等多種多様な雇用形態を広く採用し、また、正社員の給与も「年功序列」の昇 […] 続きを読む
第4回 労働時間をめぐる注意点
1 長時間労働に対する関心の高まり 日本人は勤勉な民族であるとよく言われます。近年は短縮されつつあるものの、我が国の労働時間は世界各国と比較して依然として長時間に及びます。しかし、長時間労働が労働者のワーク・ライフ・バラ […] 続きを読む
第3回 募集・採用段階の労務管理のポイント
1 労働条件に関する法律 本誌の読者は、企業に所属されている方、企業の経営陣(役員)の方、個人で活動されている方などさまざまかと思いますが、今回以降、数回にわたり、企業における労務管理にまつわるテーマについて、説明をして […] 続きを読む
第2回『裁判』に関してのあれこれ
今回は、前号でも予告しましたとおり、「裁判」に関してのあれこれを書いてみたいと思います。 「裁判」というものについて、皆様はどのようなイメージをおもちでしょうか。関わり合いたくない、何か“おっかない”、というイメージも強 […] 続きを読む
第1回 弁護士とはどういう立場にある人なのか?
そんなタイトルの朝ドラがありましたが、私は学生時代は「梅ちゃん」と本当に呼ばれておりましたので、「梅ちゃん」が弁護士である以上、「梅ちゃん先生」は私を指す呼称で間違いはありません…。 と、冒頭から朝ドラとの違いを説明いた […] 続きを読む

トップへ戻る