loading...
Japan Association of Lighting Engineers & Designers
検索
入会案内
正会員 ログイン
協会について
会長挨拶
協会の事業
協会の成り立ち
組織図
本年度役員
賛助会員連名
ディスクロージャー
劇場法
文化芸術基本法
セキュリティポリシー
ENGLISH
お知らせ
最新情報
講座
セミナー会議
行事イベント
支部情報
委員会情報
事務局より
正会員向け
JALEDの
取り組み
日本照明家協会賞
技能認定・公開講座
日本照明家協会誌
協会の出版物
照明関連書籍
照明従事者支援
知っ得法律
エッセイ
全国ホール・劇場一覧
関連団体リンク集
協会メルマガ JALEDニュース
JALED YOUTUBE
全国支部/
委員会情報
支部情報
北海道支部
東北支部
東京支部
中部支部
関西支部
中国支部
四国支部
九州支部
沖縄支部
テレビ部会
委員会情報
公益委員会
財務委員会
技能認定委員会
次世代育成委員会
安全委員会
技術委員会
顕彰委員会
広報委員会
出版委員会
国際委員会
手帳編集作業部会
新人講座作業部会
正会員ページ
入会案内
正会員 ログイン
ベクターワークス
技術者会議のハンドブック
資料集
協会誌アーカイブ
協会誌こぼれ話
協会員登録情報
お問い合わせ
各種お問い合わせ
HOME
関西支部
関西支部
“関西支部”の検索結果 10件
●
【関西地区】2024年度 舞台・テレビジョン照明のための公開講座 「地域講座」開催のお知らせ
地域講座は2日間に渡り「舞台・テレビジョン照明技術者技能認定基準」に基づく一般知識、専門知識の学科試験、実技試験の全範囲を網羅して講義を行い、ご希望の方を対象に、2日目最終時限に技能認定2級試験を実施致します。 開催日時 […]
続きを読む
●
【関西支部】「箕面市立文化芸能劇場」施設見学会のお知らせ
関西舞台テレビテクノ&アート協同組合と関西支部の合同で、箕面市立文化芸能劇場の施設見学会を開催いたします。 箕面市立文化芸能劇場は、2024年3月23日にオープンしたばかりの新しい劇場です。ぜひご参加下さい。 開催日時 […]
続きを読む
●
【関西支部】第31回 支部長杯ボウリング大会
関西支部恒例のボウリング大会を開催します。 会員相互の交流及び親睦、舞台テレビ照明技術者の交流及び親睦を深めるための場として、また若者と女性会員の参加しやすい支部事業として企画している、恒例のボウリング大会です。 各賞も […]
続きを読む
●
第38 回 関西支部長杯ゴルフコンペのご案内
今年で38回目を迎えました関西支部「支部長杯ゴルフコンペ」、本年も下記要項の通り開催いたします。皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。 実施要項 日時: 2024年6月27日(木) コース: 有馬冨士カンツリーク […]
続きを読む
●
【関西支部】法人認可50+1周年イベント
照明家協会関西支部、今年度支部事業のご案内です。 尼崎総合文化センターの協力のもと、中ホール(オクト)を展示会場として照明機器展を開催いたします。 さらに、関西支部主催・舞台テレビ照明技術者セミナーも同一会場にて開催しま […]
続きを読む
●
関西支部 第16回アートセミナーお詫び
先日アップしました第16回アートセミナーのお知らせですが添付したチラシの年数が2023年となっておりました。 2024年3月5日(火)でございます。 お詫びして訂正いたします。 関西支部 第16回アートセミナーのお知ら […]
続きを読む
●
関西支部 SkyシアターMBS 劇場見学会のお知らせ
時下、ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。 この度、関西舞台テレビテクノ&アート協同組合様と合同でSkyシアターMBSの 劇場見学会を実施する事となりました。 この機会に是非ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます […]
続きを読む
●
関西支部 おにクル 見学会のお知らせ
時下、ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。 この度、関西舞台テレビテクノアンドアート協同組合と公益社団法人日本照明家協会関西支部が合同で昨年11月26日にオープンした茨木市文化・子育て複合施設「おにクル」の2つのホー […]
続きを読む
●
関西支部 第16回アートセミナーのお知らせ
さて照明家にとって知っておかなければならない、芸術の部分についての研修会が必要で有るという事で、始まったアートセミナーは、これまでミュージカルやバレエ、日本舞踊など舞台で上演されるものの各分野の専門家から改めてその本当の […]
続きを読む
●
関西支部 2023年度 公開講座「地域講座」開催のお知らせ
地域講座は2日間に渡り「舞台・テレビジョン照明技術者技能認定基準」に基づく一般知識、専門知識の学科試験、実技試験の全範囲を網羅して講義を行い、ご希望の方を対象に、2日目最終時限に技能認定2級試験を実施致します。 主 催: […]
続きを読む