loading...
公益社団法人 日本照明家協会
Japan Association of Lighting Engineers & Designers
検索
入会案内
正会員 ログイン
協会について
会長挨拶
協会の事業
協会の成り立ち
組織図
本年度役員
賛助会員連名
ディスクロージャー
劇場法
文化芸術基本法
セキュリティポリシー
ENGLISH
お知らせ
最新情報
講座
セミナー会議
行事イベント
支部情報
委員会情報
事務局より
正会員向け
JALEDの
取り組み
日本照明家協会賞
技能認定・公開講座
日本照明家協会誌
協会の出版物
照明関連書籍
照明従事者支援
知っ得法律
エッセイ
全国ホール・劇場一覧
関連文化団体リンク集
協会メルマガ JALEDニュース
JALED YOUTUBE
全国支部/
委員会情報
支部情報
北海道支部
東北支部
東京支部
中部支部
関西支部
中国支部
四国支部
九州支部
沖縄支部
テレビ部会
委員会情報
公益委員会
財務委員会
技能認定委員会
次世代育成委員会
安全委員会
技術委員会
顕彰委員会
広報委員会
出版委員会
国際委員会
手帳編集作業部会
新人講座作業部会
正会員ページ
入会案内
正会員 ログイン
ベクターワークス
技術者会議のハンドブック
資料集
協会誌アーカイブ
協会誌こぼれ話
協会員登録情報
お問い合わせ
各種お問い合わせ
HOME
日本照明家協会誌
日本照明家協会誌 目次
日本照明家協会誌 目次
会員用全記事
正会員用メニュー
協会誌アーカイブ
こぼれ話
2024年1月号 No.636
SPECIAL
巻頭言
次世代の可能性を現実に
公益社団法人 日本照明家協会 会長 林 光政
今月の一本
明治座創業150周年記念
『明治座9月純烈公演』
〜観客が集中できる明かりを目指したい
引き込まれていくような〜
株式会社 東京舞台照明 照明デザイナー 青野 時彦
REPORT
KOBA2023視察報告(後編)
株式会社テレビ東京 技術局コンテンツ技術センター 水野 暁夫
REPORT
法人認可50周年記念イベント(前編)
編集部
REPORT
ライブエンターテイメント EXPO2023
日本照明家協会セミナー
編集部
謹賀新年
STAGE REVIEW
我々は過去を直視できるか
西堂 行人
梅ちゃん先生の法律相談
パワハラ防止法の
ポイント③
梅本 寛人
AMAZING WORK
足立 恒の仕事
小川 峻毅
STAGE DOOR
バリアフリー演劇の裏側
佐野 準
INFORMATION
2024年度 舞台・テレビジョン照明のための公開講座
新人講座(新しく照明分野に就業する方への講座)
BOOK REVIEW
バレエの世界史
美を追求する舞踊の600年
荒井 修子
私達の仕事場
光精工コミュニティプラザ
(大山田コミュニティプラザ)
支部レポート
東京支部
事務局レポート
会員連名
Editor's Note
SCRAMBLE
< 前月
翌月 >