関西支部 N.G.C.kansai
厚生労働省の法令改正により、高所作業従事者にはフルハーネス装着が義務付けられ、現場での運用が始まりました。
今回のN.G.C kansai勉強会は、フルハーネスの活用方法をテーマに取り上げます。講師に東京芸術劇場・管理課の新島啓介氏をお迎えし、実技を交えてご講演頂きます。
フルハーネス着用における基本的な事、フルハーネスを活用して、より安全に作業を行う方法、ブリッジからの転落を想定したレスキューなどを題材にした内容を予定しています。ぜひ御参加ください。
日時 2020年3月10日(火)10:00~17:00
会場 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
阪急電鉄 西宮北口駅 南改札口より連絡通路にて 徒歩2分
講師 公益財団法人 東京都歴史文化財団 東京芸術劇場 管理課
新島 啓介 氏
参加費 無料(要申込み)事前申し込み制
参加者 お申込み頂いた会員および関係者
当日の受付時間:9:30~10:00
1日通しての勉強会です。遅れて来られる方の途中入場の受付は、
12:30~13:00に行います。受付時間以外は運営の都合上入口を締めております。ご理解ご協力よろしくお願いします。
参加日当日にやむ終えない事情で間に合わない場合は、兵庫県立芸術文化センター代表電話番号から舞台技術部池田様までご連絡下さい。
●特別教育ではございません。修了証等の発行はございません。
●フルハーネスをお持ちの方は、御持参ください。
主 催: (公社)日本照明家協会関西支部
共 催: 兵庫県立芸術文化センター 株式会社ひょうごT2
(公社)日本照明家協会関西支部 N.G.C.Kansai
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-4-14 ショーレイビル406号
関西舞台テクノ&アート協同組合内
お申込みは、お名前と所属を明記して下記アドレスへメールご送付下さい。
ngckansai@gmail.com
QRコードからでもお申込み頂けます。
申込締切り:令和2年2月17日(月)