近年、協会内外から、「日本舞踊の照明」についての解説書、資料が欲しいとの声が多く寄せられています。
これを機に、『日本照明家協会雑誌』1994年3月号から2009年5月まで15年間 、78回にわたって掲載された「日本舞踊の照明」から照明変化を伴う53作品を選び、日本舞踊への理解を深めるために、 多面的な解説を加えて1冊の本にまとめました。
目 次
序文 四世 花柳壽輔
日本舞踊の美 丸茂祐佳
日本舞踊略史 古井戸秀夫
近代の日本舞踊とテクノロジー 神山彰
日本舞踊照明攷 北寄﨑嵩
日本舞踊の流派 城後一朗
日本舞踊の種類 小林直弥
日本舞踊の柝 増田一雄
日本舞踊の伴奏音楽 丸茂祐佳
日本舞踊の照明について
仕込み図
作品目次
用語解説
日本舞踊の照明関係書籍
執筆者一覧・写真・図版
「日本舞踊の照明」掲載曲目(計53曲)
「菖蒲浴衣」「秋の色草」「雨の四季」「江島生島」「春秋」「惜しむ春」「菊」 「菊慈童」「岸の柳」「鷺娘」「五月雨」「賤の苧環」「雪月花」「高尾さんげ」 「手習子」「楠公」「二人椀久」「藤娘」「都風流」「舞妓」「紅葉笠」「百千鳥」
「かさね」「梅川」「雁金」「隅田川」「玉兎」「魂まつり」 「津山の月」「峠の万才」「幻お七」「幻椀久」「保名」「夕立」
「お夏狂乱」「雷船頭」「独楽」「関の扉」「将門」「戻橋」
「蝶の道行」「日高川」「櫓のお七」
「鳥辺山」
「あやめ」「河」「たけくらべ」「雪折竹」「四季の花」「夜の梅」 「うぐいす」「花吹雪」「江戸風流」
【概要】
体裁、内容:A4版、オールカラー編集、マット紙216頁
発 行 人:沢田 祐二 編 集 長:北寄﨑 嵩
編 集:公益社団法人日本照明家協会 出版委員会
協 力:公益社団法人日本舞踊協会
定 価:4,000円(会員特別価格あり)