ローディング中
loading...

日本照明家協会ロゴ

Japan Association of Lighting Engineers & Designers

行事・イベント

“行事・イベント”の検索結果 72件
関西支部 支部長杯 ボウリング大会 開催の報告
関西支部 支部長杯 ボウリング大会 開催の報告 平成26(‘14)年9月30日(火)、神戸三宮駅近くの神戸ボウリング倶楽部にて、関西支部支部長杯ボウリング大会を開催、無事に終了いたしました。ご参加いただいた皆様、御協力い […] 続きを読む
LDIで会いましょう
ラスベガスで「情報交換会」を開催します! LDI2014が11月21日~23日にラスベガスで開催されます  国際委員会ではLDIで見つけた照明機器やシステムの最新情報について協会員の皆様と語り合おうと「ラスベガスの地で情 […] 続きを読む
国際委員会企画 LDI2014視察旅行の御案内
LDI2014が11月21日~23日にラスベガスで開催されます  国際委員会ではLDIで見つけた照明機器やシステムの最新情報について協会員の皆様と語り合おうと「ラスベガスの地で情報交換」と題して、国際委員会委員長・副委員 […] 続きを読む
東北支部通信 東北支部協賛「東北映像機器フェスティバル2014」のご報告
 6月4、5日 一般社団法人 東北映像製作社協会 様 主催の「東北映像機器フェスティバル2014」が仙台サンプラザホールで行われました。  6月5日に東北支部より、講師:堀籠功氏(協会員、NHK仙台局技術部)によるセミナ […] 続きを読む
東北支部 平成25年度 東北特別企画「今だから明日を語り合おう」終了のお知らせ
平成26年2月20日 宮城県七ヶ浜町 七ヶ浜国際村ホール「今だから明日を語り合おう!part3」が開催されました。 第一部 基調講演「七ヶ浜町 復興への歩」  パネラー  高橋 勉 氏【七ヶ浜国際村 事務局長】  鈴木  […] 続きを読む
東北支部 オペラ「遠い帆」バックステージツアー終了のお知らせ
平成25年12月2日(月)仙台市東京エレクトロンホール宮城(大ホール)において、バックステージツアーを開催いたしました。 参加者は学生60名を含む協会員・業界関係者など約120名。 照明プランナーである沢田会長の指示で刻 […] 続きを読む
東北支部 オペラ「遠い帆」バックステージツアーのご案内
来る12月2日、次代を担う若い皆さんに舞台照明の楽しさと奥深さを認識していただくとともに、舞台芸術の後継者育成の機会となることを願い、バックステージツアーを開催いたします。 今回は、オペラ「遠い帆」へご案内します。上演内 […] 続きを読む
平成23年度 全国舞台照明技術者会議 仙台開催 及び東北特別企画「今だから明日を語り合おう」終了のお知らせ
2012年2月13〜14日、仙台市で『平成23年度 全国舞台照明技術者会議 仙台開催及び、東北特別企画「今だから明日を語り合おう」』が開催されました。 参加者120名、学生からベテランまでたくさんのご参加を頂き、基礎的な […] 続きを読む
東北特別企画「今だから明日を語り合おう」のご案内
東北地方支援第2弾として【東北特別企画「今だから明日を語り合おう」】を行います。この業界の一線で活躍する経験豊かなパネラーを交え、東北の舞台・TV関係の方、マスコミの方、照明家、技術者、さらに全国の協会支部の照明家も参加 […] 続きを読む
東京支部忘年会と、N.G.C.合同企画「PCコンソール大特集」のお知らせ
早いもので、2010年も残すところ約1ヶ月となってしまいました。東京支部からのお知らせです。 昨年の納涼会以来開催していなかった東京支部の忘年会と、N.G.C.企画「PCコンソール大特集 PART2‼」を同日 […] 続きを読む
東京支部NGC報告東芝ライテック技術本部見学〜次世代の調光卓について考える勉強会〜
近年になって目覚ましい進歩を遂げてきた調光卓ですが、そのキーワードのひとつに「ネットワーク化」があります。調光卓と言えば照明を制御する絶対的なものであり、現場の中心に完成された物としてドーンと構えているイメージがあります […] 続きを読む
東京支部NGC「東芝ライテック技術本部見学」のご案内を掲載しました。
00052 続きを読む

トップへ戻る