loading...
公益社団法人 日本照明家協会
Japan Association of Lighting Engineers & Designers
検索
入会案内
正会員 ログイン
協会について
会長挨拶
協会の事業
協会の成り立ち
組織図
本年度役員
賛助会員連名
ディスクロージャー
劇場法
文化芸術基本法
セキュリティポリシー
ENGLISH
お知らせ
最新情報
講座
セミナー会議
行事イベント
支部情報
委員会情報
事務局より
正会員向け
JALEDの
取り組み
日本照明家協会賞
技能認定・公開講座
日本照明家協会誌
協会の出版物
照明関連書籍
照明従事者支援
知っ得法律
エッセイ
全国ホール・劇場一覧
関連文化団体リンク集
協会メルマガ JALEDニュース
JALED YOUTUBE
全国支部/
委員会情報
支部情報
北海道支部
東北支部
東京支部
中部支部
関西支部
中国支部
四国支部
九州支部
沖縄支部
テレビ部会
委員会情報
公益委員会
財務委員会
技能認定委員会
次世代育成委員会
安全委員会
技術委員会
顕彰委員会
広報委員会
出版委員会
国際委員会
手帳編集作業部会
新人講座作業部会
正会員ページ
入会案内
正会員 ログイン
ベクターワークス
技術者会議のハンドブック
資料集
協会誌アーカイブ
協会誌こぼれ話
協会員登録情報
お問い合わせ
各種お問い合わせ
HOME
日本照明家協会誌
日本照明家協会誌 目次
日本照明家協会誌 目次
正会員用メニュー
協会誌アーカイブ
こぼれ話
2011年10月号 No.496
SPECIAL
FACE
「戦後の舞台照明界の変遷と共に日本照明家協会を見続けてきて」
公益社団法人 日本照明家協会 渉外理事 阿部 吉之助さんに聞く
インタビュー:千早正美(日本大学芸術学部教授) 写真撮影:小川峻毅
REPORT
L E D ス ポ ット ラ イト・ フラッドライトの開発
NHK技術局 宮永 圭介 NHK名古屋放送局 田原迫 京太 東芝ライテック(株) 尾崎 美雪
TECHNICS
ここまできた太陽光発電と LED照明(前編)
別所 誠
REPORT
演出照明用調光装置の 共通データ規格を考える 〜COMOS編〜
吉崎 徹
企画委員会
平成23年度 全国舞台照明技術者会議
「創造」と「技術」の両立に向けて 全国展開に向けての試み! (蓄積とシリーズ化へ...)
STAGE DOOR
きらめく......情熱、時間
石井麗子
N.G.C.SITE
被災地で見た光。感じた明かり。(前編)
山下 顕治
PROFESSIONAL LIGHTING RESOURCES
照明灯具の大図解43
フォロースポットの大図解2
住山 徹
STAGEREVIEW
利賀村での鈴木忠志の演劇活動
西堂 行人
BOOK REVIEW
『ミュージカルキャッツは革命だった』
〜演劇モンスター「劇団四季」に魅せられた男の半生〜
坪田 文
安全委員会
〜アンケート集計に沿って〜
各地からの伝言板
北海道支部発/中国支部発
直列つなき
事務局レポート
日本照明家協会賛助会員連名
NYエッセイ
NYエッセイVol.10
中瀬 有紀
Editor’s Note
SCRAMBLE
< 前月
翌月 >